使用済み切手収集活動に協力致しました
先日、会社に届きました使用済み切手の収集活動の案内です。これまで会社で収集してまいりました廃切手をすべてこの度お渡し協力致しました。この様な切手が、海外のコレクターに販売されるとの事です。なにかしら少しでもお役に立つので...
2024年1月4日仕事始めです
本日仕事始めです。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 朝礼では代表取締役より元日に発生した石川県能登半島地震に触れ、各自災害時の対策やハザードマップの再確認を必ず行ってほしい旨の周知がありました。 また、統括安全衛生...
クリスマスケーキが支給されました
毎年恒例行事で皆さんお待ちかねのクリスマスケーキが今年も支給されました!今夜はクリスマスケーキで幸せなひと時を過ごしたいと思います😍
アルコールチェックの義務化が開始
いよいよ12月1日本日より、アルコール検知器を用いたアルコールチェックが義務化されました。今ままでより一層、安全運転を心がけ事故が無いようを業務をしてまいります。
北海道IT経営カンファレンス2023in苫小牧に参加しました
2023年10月13日に開催された北海道IT経営カンファレンス2023in苫小牧でデジタル活用について講演を行いました。当社が進めてきたIT・デジタルの活用事例を北海道ITコーディネータ協議会主催のカンファレンスで紹介し...
運転シュミレーターテストを行いました
今回、あいおいニッセイ同和損保さんの協力の下、【アクセスチェッカー】なるものをお借りいたしました。これは、警視庁認証に準拠した運転適性検査機能と運転シュミレーター機能を1台のパソコンに搭載した機械です。今回、この機械をお...
北海道を代表する企業100選に掲載されました
当社の事業内容や求人活用の取り組みが『北海道を代表する企業100選』に掲載されました。こちらは応募資格に合致する北海道の企業が応募でき、いくつかの審査基準に合格すると選出されるものです。 応募資格の中で私が個人的に気に入...
車庫内で雑排水管清掃のデモを行いました
車庫内で雑排水管清掃のデモを行いました。入社してまもない社員を中心に行いました。 いつもは床下や、地中内に埋まっている管なので、管内をどのようにホースが進むのか?、高圧水がどのように噴射されているのか?などイメージしずら...
セーフティーラリー2023にエントリーしました!
北海道交通安全協会主催のセーフティーラリー2023にエントリーしました。当社は長年このセーフティーラリーに参加しております。今年は56名での参加です! パーフェクトを目指してご安全にGo!!