新年度の朝礼と辞令交付を行いました
本日4月1日、辞令交付と新年度の社長挨拶がありました。辞令交付では天満歩さんが営業部主任に昇進して、「現場との連携がスムーズになるよう、情報をしっかり共有していきたい」と抱負がありました。社長挨拶では「新年度をむかえ、T...
本日4月1日、辞令交付と新年度の社長挨拶がありました。辞令交付では天満歩さんが営業部主任に昇進して、「現場との連携がスムーズになるよう、情報をしっかり共有していきたい」と抱負がありました。社長挨拶では「新年度をむかえ、T...
昨年7月頃より購入準備進めてきました、ダンプがやっと納車となりました。積載量は8,700Kgの車です。これから大事に乗っていきたいと思います!
自社で管更生工事を始める為に、今月より本格的に始動しました。苫小牧市内で函館環境衛生さんに作業手順、方法を教わっています。苦難しながらも穿孔機の操作を練習しています。
2023年(令和5年)10月1日から消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入される予定であり、現在インボイス事業者の登録手続きが国税庁により執り行われております。 このたび弊社の登録手続きが完了しましたので以...
『いつまでもきれいな街を』をモットーに廃棄物の収集や排水管の洗浄、路面の清掃などを行っています。 苫小牧市のほか大手企業とも取引があり、今後もお客様へ質の高いサービスを継続していくために、新しい仲間を募集し社内の体制を強...
新車のごみ収集車2台が納車しました
令和3年(2021年)9月30日、3日間の工期を経て車庫のLED化が完了しました。かつてこの車庫は炭化工場だったとのことで名残と思われる装置が残っています。現在は吸引車のホースを格納したり、車両を点検、整備・修理に伴う溶...
令和3年(2021年)9月25日にホームページをリニューアル公開しました。当社のデジタル改革の一環として情報発信強化を図る目的があります。各検索サイトで当社の投稿記事が載りやすくなります。 今後ともご指導ご鞭撻のほど宜し...
6月29日に車庫が完成致しました。車両が4台収容できる車庫です車庫内には自分達で、車のオイル交換などメンテナンスが出来るように作られています。又、事務所前の敷地においても舗装工事が終了致しました。これまでお客様の駐車場も...
当社で行う高圧洗浄は、排水管や下水道管また、雨水管など多種多様な配管の洗浄は勿論の事、工場関係のピットやタンクなどがあり、それら現場で活躍する車両がこの高圧洗浄車です。現在3台保有しておりますが、今回更に1台増車をし、お...